思い出話・雑談

2024/5/3

ゴルゴ13の最終回と太陽にほえろ

ゴルゴ13の最終回 ゴルゴ13の名前を呼ぶときの作法 ゴルゴ13の主人公のことを「ゴルゴ」と呼ぶのはニワカです。 彼を呼ぶ時は1回目は「ゴル……あ、いやデューク東郷」と呼び、2回目以降は「デューク東郷」と呼ぶのが正しい作法です。 でも面倒くさくなったらゴルゴでもよろしい。 最終回の原稿にまつわる都市伝説 ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 ゴルゴ13の最終回に関する都市伝説で、実は最終回の原稿は既に描かれていて、さいとうプロダクションの金庫にしまってあるという話があります。 まあよく出来た話ですが、 ...

ReadMore

漫画

2024/4/24

リングにかけろ!黄金の日本Jrスーパーブローまとめ

黄金の日本Jrたちのスーパーブロー 習得時期時系列 習得時期高嶺竜児剣崎順河合武士志那虎一城香取石松チャンピオンカーニバル編(Jr全国大会)ブーメランフックローリングサンダー日米Jr決戦編影道編ブーメランスクエアー(未完成)ジェットアッパースペシャルローリングサンダーハリケーンボルトJr世界大会編ブーメランスクエアー(完成)ギャラクティカマグナム(前期型)ギャラクティカファントムギリシア12神編テリオスジェットラベンダー円月拳スパイラルハリケーン阿修羅編世界タイトルマッチ編ウイニングザレインボーギャラクテ ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/4/6

アストロ球団まとめ(4)ライバルたち

アストロの前に立ちはだかったライバルたち 巨人 王貞治 言わずと知れた世界のホームラン王。 連載が始まった年の昭和47年には、ホームラン48本、打点104点の二冠。他にもダイヤモンドグラブとベストナイン受賞。 アストロ結成の昭和48年には三冠王(ホームラン51本、打点111点、打率.355)とMVPにダイヤモンドグラブとベストナインと全てのタイトルを総なめにした。 まさに日本球界最強のバッターで、アストロ超人と戦った唯一の実在の人物でもあった。 しかし作中ではアストロ超人の完全な噛ませポジションだった。 ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/3/28

【ドーベルマン刑事】大阪のゲタばき刑事 宮武鉄二

服部平次になれなかった男 宮武鉄二、登場! ドーベルマン刑事には途中から、大阪からやってきたゲタばき刑事こと宮武鉄二がレギューラーとして登場します。 普段は1話完結形式のドーベルマン刑事ですが、この宮武初登場は前中後編の3週にわたっての話になります。 初登場の話は大阪と東京の暴力団同士の抗争話「ゲタばき刑事!」に登場 主人公と互角かそれ以上の実力をもつライバルの登場!! こいつが後の服部平次かーーーーー!? いやいやいやいや、これ大阪人怒っていいぞ いくら昭和でもカンカン帽に楊枝くわえて、腹巻きに下駄履き ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/4/6

アストロ球団まとめ(3)選手リスト

アストロ超人リスト アストロ超人とは 太平洋戦争で戦死した伝説の投手、沢村栄治の夢と魂を受け継いだ運命の野球超人9名のこと。 全員が昭和29年9月9日、午後9時9分9秒生まれで、体のどこかに超人の証と言われるボール型のアザがある。 それぞれが超人と呼ばれるにふさわしい常識はずれの身体能力と精神力、そして超人プレイを発揮する。 宇野 球一(旧名:球児) 宇野球一 当漫画の主人公。 投手にして4番打者という、現実にはありえない二刀流ポジション。 左投げ左打ちで、チームでは唯一の左打者。 選手としての能力、成績 ...

ReadMore

アニメ

子どもの頃、天才バカボンがおもしろくなかったのだ

ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。

昨夜、日テレで天才バカボンの放送がありました。

バカボンのパパがくりぃむしちゅーの上田晋也。バカボンがオカリナ。

こういうギャグマンガの実写化は(ど根性ガエルもそうだったけど)原作にこだわらない方がおもしろくなりますね。

 

子どもの頃、リアルタイムでアニメの天才バカボン見てました。

先にアニメから入って原作を読んだ最初のマンガだったと思います。

買ってきたコミックスをwktkしながら読むと……するとまあこれがつまらない。

第1巻の最初、はじめちゃんが生まれるまではテレビと同じだったけど、あとが全然違う話。

baka01_12t

アニメだとバカボンのパパが毎回おもしろい事件を起こして大笑いするのに、原作は何一つおもしろくない。

正直何が言いたいのか、どこが笑いどころなのか、子どもだった(まだ小学1年生か2年生)自分には全然わからないのです。

大人になった今、思い返すと内容があまりにもシュールなのです。

天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていくとかこんな話ばっかり。

特にこれなんかは有名なやつですね。

f923685e

これはいくらなんでも小1ではわけわかりませんw

上のスレに載ってない話で覚えているのは、人気漫画家が原稿料でマンガを松・竹・梅・カスの4段階で描き分ける話とか

何でも賭け事にしちゃう友人の話で

「自分で自分の目を噛むことができるか賭けませんか」→実は義眼で噛むことができる

「ではもう片方の目が噛めるか賭けませんか」→今度は入れ歯で噛む。

こんなのばかりです。

さすがに小学生ではシュール過ぎて意味が分からない。

大人になった今読み返すと全然違うでしょうけどね。

今度ネットカフェで読んでこよう。

 

ところで昨日の放送ではバカボンのパパは大好物のレバニラ炒めを食べてましたね。

アニメではパパはいつも「レバニラ炒めが食べた〜いのだぁ」と言いながら、事件が起こって結局作中1度もレバニラ炒めを食べられませんでした。

アニメ天才バカボンにおいてレバニラ炒めは幻の食べ物だったのです。

なので当時のぼくは「レバニラ炒め」という食べ物は「うなぎ犬」と同じ架空の存在だとずっと思ってました。

それが実在する料理だというのは結構大人になってから王将のメニューで知りましたw

昨日も出来れば最後まで「レバニラ炒め」は出さないで欲しかったなあ。

 

では今日はこの辺で。マタンキ。

-アニメ
-