アニメ 漫画

2023/9/19

北斗の拳ファンから今も愛されるジャギ様

【北斗の拳】サブキャラ人気ナンバーワンのジャギ様 ジャギ様の銅像が故郷に錦を飾る ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 先日、北斗の拳連載40周年を記念し、われらがジャギ様の銅像が長野県佐久市に寄贈されました。 同市出身の原作者、武論尊先生も「最も好きなキャラ」と公言されているジャギの銅像のお披露目で大変ご満悦です。 来ないと痛い目あうぞ 北斗の拳ジャギ像、JR佐久平駅に 長野(毎日新聞) 漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念し、登場人物「ジャギ」の胸像が長野県佐久市に寄贈され、15日、JR佐久平 ...

ReadMore

アニメ

2023/9/8

【映画】キャプテンハーロックわが青春のアルカディアを観てきた

映画キャプテンハーロック わが青春のアルカディア 昭和アニオタの夏休みといえば松本アニメだった ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 またまた大阪にある塚口サンサン劇場というミニシアターで、今回はキャプテンハーロックわが青春のアルカディアの映画を見てきました。 今から40年前、団長が中学高校生の頃、松本アニメ映画は夏休みの風物詩でした。 1970年代のアニオタは松本零士アニメの影響で“宇宙”と書いて“うみ”と読んでいたのです。 学年松本零士アニメ映画タイトル1977年夏(ワイ中学1年)宇宙戦艦ヤマト1 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/25

【悲報】ワイ、甥っ子(13)に今度はメ○○将棋で負ける

中学生の甥っ子がますます将棋にハマる 毎晩のようにネットで対局 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 甥っ子の将棋熱がどんどん熱くなってきました。 もう実力的には甥っ子の方が上回ってるような気がしますが、寄せがまだ甘く詰めきれずに逆転する展開が多いです。 こちらも叔父の貫禄を見せつけないといけないので必死です。 この日は序盤中盤とこちらが押し気味で相手を追い込むことができました。 後手ワイ46手目、8九飛成り 先手オイ47手目、4八玉 と逃げたところ。 ここから 後手ワイ48手目、4九龍 先手オイ49 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/21

ワイ、甥っ子(13)に将棋で負ける

中学生の甥っ子が将棋にハマる 甥っ子からネット将棋で挑戦されるがワイ勝利 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 中学生の甥っ子(13)が将棋を覚え、適当な相手として叔父である私に挑んできました。 団長が子どもの頃とかは、親戚の家に行って年上の従兄弟や叔父さんに教えてもらったりしたのですが、LINEで「ネットで将棋やろう」と言ってくるところが今の子らしいです。 団長らの子どもの頃に比べ、最近の子どもたちはあまり将棋を指さないんですかね。 ぼくらの時代は今と違ってアナログなゲームしかなく、とりあえず将棋は ...

ReadMore

漫画

2023/8/8

包丁人味平「化学調味料は悪」なんて言ってない!

化学調味料は悪という風潮 包丁人味平で化学調味料は悪と思い込んでしまった50代は多い ども、MK団2台目団長マタンキ角南です。 化学調味料は体に悪い! そんなことがもう何十年も言われ続けてきました。 実際我が家では昔から化学調味料は使っていませんでした。 そのなかでもよく言われてることが 化学調味料が入った料理を食べると舌が痺れる。 化学調味料は石油から作られている。 で、それを信じていました。 そもそも団長が化学調味料は悪と認識したのは包丁人味平を読んでからです。 ラーメン祭り編で、スープに化学調味料を ...

ReadMore

漫画

【北斗の拳強さランキング】シンとジャギ、不当に評価の低い2人の男

北斗の拳強さランキングに意義あり

これが世間一般の強さランキング

ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。

数あるジャンプのバトル漫画の最高峰といえば北斗の拳。

1988年の連載終了からすでに35年が経ちましたが、今もなお根強い人気があります。

さて、バトル漫画によくある強さランキング。

主人公とライバルは戦って決着がついているけど、直接対決のなかったライバル同士がもし戦っていたらどちらが強かったのか?

なんて想像をよくしましたが、それが強さランキング。

ひとそれぞれでいろんな意見があってこれがおもしろい。

同じ漫画のファン同士なら一晩中でも語り合えます。

北斗の拳の場合なら1位は主人公のケンシロウ。

まあこれは良いとして、以下

2位 カイオウ

3位 ラオウ

4位 トキ

5位 サウザー

6位 コウリュウ

7位 黒夜叉

なんJ参照・・・・・・

ん?

えーと、コウリュウ?黒夜叉?だれだっけ

いやいやいや、これもう全然ダメですわ

あの二人の男がベスト10にも入らないようじゃ、このランキングも価値はないですね。

北斗神拳四天王の一人ジャギ

ジャギ様

さて団長が推す北斗の拳、強豪キャラの一人目はジャギです。

ジャギ推しです、応援してます。

世間では雑魚キャラの代表格みたいにされてますが、団長はジャギは実は相当な実力者だったと評価しています。

北斗の拳強さランキング余裕でベスト10入りです

世間での評価とは逆に、なぜそこまで高く評価してるのかを説明します。

まずジャギは北斗神拳伝承者争いで最終選考まで残った実力の持ち主

この時点ですでに雑魚じゃないでしょう。

チート三兄弟
チート3兄弟

ラオウ、トキ、そしてケンシロウ

この3人がチートすぎただけで、北斗神拳実力4位の強者なのです。

北斗神拳四天王の1人なのです。

ただし四天王の中では最弱
ただし四天王の中では最弱

そして研究熱心で他流派である南斗聖拳まで習得。

本当は結構驚いていた

北斗と南斗を使いこなす二刀流!

ケンシロウは後で「貴様の南斗聖拳などシンの足元にも及ばん」と言ってますが、本当は結構驚いていましたよね。

さらに後付け設定ではありますが、実はチートの3人はもともと北斗家の親戚関係、いわば縁故採用者。

ジャギだけが赤の他人で、一切コネ無し実力のみで伝承者候補に名を連ねていたのです。

南斗聖拳の頂点の男シン

正々堂々とケンシロウに勝った唯一の男

そして北斗の拳にはジャギ以外にもう1人不当に評価の低い男がいます。

南斗聖拳のシンです

南斗聖拳最強の男シン

もともと最初の設定では南斗聖拳の頂点の男と言われていたのに、いつの間にか六聖拳の1人になり、そのうち将星サウザーの衛星と、どんどん格下げされていきました。

さらに強さランキングでは、バトル漫画にありがちな強さのインフレ効果でどんどん順位を下げていき、いつの間にか六聖拳より格下であるはずの五車星のフドウやジュウザよりも下にされてしまい、ベスト10にも入らない低評価です。

世間で南斗聖拳最強といわれてるサウザーは、強さランキングでは北斗チート3兄弟の次ぐらいに位置づけされていますが、秘孔の位置が違うという体の秘密でケンシロウに勝てただけで拳法の勝負では秒殺で負けていました。

この初見殺しのサウザーと、子どもの頃のケンシロウに勝った大人のシュウを除けば、

作中でケンシロウに真っ向勝負で勝ったのはシンだけなのです。

南斗聖拳シンの完全勝利

シンは正々堂々の勝負でケンシロウに完全勝利

北斗神拳の完全敗北

ケンシロウは伝承者になってすぐに他流派に敗れたのです!

北斗神拳最大の黒歴史

完全敗北で生殺与奪の権をシンに握られたケンシロウ。

北斗神拳の黒歴史
北斗神拳の黒歴史

いいようにシンにいたぶられます。

本来ならここで北斗神拳2000年の歴史は終わっていたところですが、シンからユリアに提案があります。

いいようにいたぶられるケンシロウ

このシンのドSっぷりがたまらない

ユリア堕ちる

これって北斗神拳にとって黒歴史じゃね?

こうして恋人ユリアと引き換えに、相手の情けで命だけは助けてもらえました。

互いを認め合っていたシンとジャギ

その南斗聖拳のトップの男をそそのかしたのがジャギなのですが……

仲の良かったシンとジャギ

南斗聖拳のトップであるシンがサシで会い、タメ口で話をすることを許し、その提案にも耳を傾けるというのは

シンもジャギにそれなりの実力があることを認めていたからでしょう。

ケンシロウに正々堂々と勝った唯一の男南斗聖拳ナンバー1のシンと、一切コネ無し北斗神拳実力ナンバー4のジャギ

北斗チート三兄弟を除けば、北斗の拳強さランキングは

1位がシン。続いて南斗六聖拳の4人(サウザー、シュウ、ユダ、レイ)が横並び、そしてジャギです。

ジャギは1人しか選ばれない北斗神拳じゃなく、南斗六聖拳の6番目ぐらいだったら滑り込めたかもしれないし、

仮に伝承者が7人とかの北斗七神拳だったら文句なしの合格ですよ。

少なくとも時間稼ぎにしかならなかった南斗五車星のジュウザやフドウより上なのは間違いありません。

それでは今日はこのへんで。マタンキ

-漫画
-