ども。MK団2代目団長、マタンキ角南です。
団長はオセロゲームが好きです。
自慢じゃないけどそこそこ強いです。
オセロは覚えるのは1分、極めるのは一生といわれる、長谷川五郎さんが発明した日本生まれのボードゲームです。
ただ将棋や囲碁と違ってルールが簡単すぎるが故、オセロにも定石や戦法があるということすら知らない人が意外と多いんです。
虎定石とかウサギ定石とか。
辺の形で山は良形、ウイング(羽)は悪形とか。
偶数理論とか。
基本ですがこれぐらい知っておけば素人相手なら100%勝てます。
小学生の甥っ子が遊びにきたので、ちょっとやってみるかということになり、近所のダイソーに買いにいきました。
ただし100円ショップに売ってるのはオセロじゃなくてリバーシ(もしくは源平碁)です。
このリバーシとは何なのか?
デパートのおもちゃ売り場で売っているのがオセロで、近所の駄菓子屋や100均で売ってるのがリバーシだったので、ずっとオセロゲームのパチもんと思ってました。
ところが調べてみると昔からイギリスにはオセロに似たゲームがあり、それがリバーシだったのです。
そしてもっともっと調べてみると意外な事実が見えてきました。
オセロとリバーシの違いは何か?
1.最初のコマ(オセロでは石と言う)の配置がオセロは決まっている、リバーシは決まっていない。
2.打てなくなったときのパスに関するルールがオセロは明確に決まっている、リバーシははっきりと決まっておらず、その時々で適当に決めている。
3.盤の色がオセロは緑、リバーシは決まっていない(適当)
4.オセロは黒が先手、リバーシは決まっていない(適当)
5.コマの色がオセロでは白黒、リバーシは決まっていない(適当)
6.コマの大きさがオセロは34.5mm、リバーシは決まっていない(適当)
7.オセロゲームというのはツクダオリジナルの登録商標、リバーシは一般的な名詞
……∑(゚Д゚)
これって1と2以外はゲームの本質にはあまり関係ないことですね。
う〜〜〜〜ん、まとめると
オセロとは、イギリスに古くからあったリバーシというゲームのルールを整備して、
おもちゃメーカーが大体的に売り出して世界中に普及させたもの。
こう解釈するとオセロゲームとリバーシは同じゲームで
オセロを発明したのは日本人ではなくイギリス人
になると思うんですが。
オセロゲームを発明した長谷川五郎さんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。