アニメ 漫画

2023/9/19

北斗の拳ファンから今も愛されるジャギ様

【北斗の拳】サブキャラ人気ナンバーワンのジャギ様 ジャギ様の銅像が故郷に錦を飾る ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 先日、北斗の拳連載40周年を記念し、われらがジャギ様の銅像が長野県佐久市に寄贈されました。 同市出身の原作者、武論尊先生も「最も好きなキャラ」と公言されているジャギの銅像のお披露目で大変ご満悦です。 来ないと痛い目あうぞ 北斗の拳ジャギ像、JR佐久平駅に 長野(毎日新聞) 漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念し、登場人物「ジャギ」の胸像が長野県佐久市に寄贈され、15日、JR佐久平 ...

ReadMore

アニメ

2023/9/8

【映画】キャプテンハーロックわが青春のアルカディアを観てきた

映画キャプテンハーロック わが青春のアルカディア 昭和アニオタの夏休みといえば松本アニメだった ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 またまた大阪にある塚口サンサン劇場というミニシアターで、今回はキャプテンハーロックわが青春のアルカディアの映画を見てきました。 今から40年前、団長が中学高校生の頃、松本アニメ映画は夏休みの風物詩でした。 1970年代のアニオタは松本零士アニメの影響で“宇宙”と書いて“うみ”と読んでいたのです。 学年松本零士アニメ映画タイトル1977年夏(ワイ中学1年)宇宙戦艦ヤマト1 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/25

【悲報】ワイ、甥っ子(13)に今度はメ○○将棋で負ける

中学生の甥っ子がますます将棋にハマる 毎晩のようにネットで対局 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 甥っ子の将棋熱がどんどん熱くなってきました。 もう実力的には甥っ子の方が上回ってるような気がしますが、寄せがまだ甘く詰めきれずに逆転する展開が多いです。 こちらも叔父の貫禄を見せつけないといけないので必死です。 この日は序盤中盤とこちらが押し気味で相手を追い込むことができました。 後手ワイ46手目、8九飛成り 先手オイ47手目、4八玉 と逃げたところ。 ここから 後手ワイ48手目、4九龍 先手オイ49 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/21

ワイ、甥っ子(13)に将棋で負ける

中学生の甥っ子が将棋にハマる 甥っ子からネット将棋で挑戦されるがワイ勝利 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 中学生の甥っ子(13)が将棋を覚え、適当な相手として叔父である私に挑んできました。 団長が子どもの頃とかは、親戚の家に行って年上の従兄弟や叔父さんに教えてもらったりしたのですが、LINEで「ネットで将棋やろう」と言ってくるところが今の子らしいです。 団長らの子どもの頃に比べ、最近の子どもたちはあまり将棋を指さないんですかね。 ぼくらの時代は今と違ってアナログなゲームしかなく、とりあえず将棋は ...

ReadMore

漫画

2023/8/8

包丁人味平「化学調味料は悪」なんて言ってない!

化学調味料は悪という風潮 包丁人味平で化学調味料は悪と思い込んでしまった50代は多い ども、MK団2台目団長マタンキ角南です。 化学調味料は体に悪い! そんなことがもう何十年も言われ続けてきました。 実際我が家では昔から化学調味料は使っていませんでした。 そのなかでもよく言われてることが 化学調味料が入った料理を食べると舌が痺れる。 化学調味料は石油から作られている。 で、それを信じていました。 そもそも団長が化学調味料は悪と認識したのは包丁人味平を読んでからです。 ラーメン祭り編で、スープに化学調味料を ...

ReadMore

アニメ 漫画

バビル二世、3つのしもべ、バベルの塔。あまりに強すぎるチート設定

バビル二世、3つのチート能力

ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。

前の考察でヨミが理想の上司として讃えられてる理由がわかりました。(だいぶ期間が空いたけど)

あわせて読んでください

今回は主人公バビル二世について。

何故ネットではバビル二世が叩かれるのか?

これについて考えていきたいと思います。

チート主人公

あまりにも主人公がチートすぎるのです

爆撃や銃弾を浴びても1日寝れば完全回復。

相手の攻撃を受けてもノーダメージ。

それどころか

実は相手のエネルギーを吸い取ってパワーアップする超能力

チートすぎる完全不死身設定です。

チートな部下たち

ロデム、ポセイドン、ロプロス。

これら3つのしもべと呼ばれるバビル二世の部下たち。

主人公同様、これまたどんな攻撃を受けても無傷ノーダメージというチート設定。

これだけ爆弾を喰らいまくっても

なんとノーダメージ!

そしてエネルギーが切れてもバビル二世同様、24時間で回復。

永久機関です。

チート要塞 バベルの塔

21世紀最新のグーグルもチャットGPTも敵わない超高性能AIコンピューター(紀元前3000年製)

外部からの侵入者を一切許さず、あらゆる攻撃に耐えることができる防衛能力。

ちょっとやそっとじゃかんたんに返り討ちにあう。

こうなったら物量で押し切るしかない!

と大編隊で絨毯爆撃を加えたが

うわああああ、流石にこれはむりだぁーーーー

さすがにこれでバベルの塔も陥落と思ったが……

何と自己修復!(破損した部品はどこから調達するんだ?)

バビル二世が大怪我をした場合はもちろん、たとえ宇宙からの未知のウィルスに感染してもすぐに完全回復させる医療カプセル。

いやいやいや、こんなんだったら何でもありやんw

バビル二世はこれらの力をどうやって入手したか

チートの主人公、チートの部下、チートの要塞

しかもバビル二世はこれらの力をどうやって手に入れたかというと

祖先のバビル1世から異星の超科学の遺産を相続しただけなのです。

いやいやいやいや、おまえ何が目的でこんなもん作って遺していったんだよ!?

はっきり言って迷惑です

敵には容赦ないバビル二世

こんなチートな主人公ですが、さらに戦い方は大変非情。

これはバビル二世によるヨミの部下大量虐殺のシーン。

念力で水道管を破壊して街ごと水に沈め、ヨミの部下たちを全員殺してしまうというなんとも恐ろしい作戦。

これ正義の味方のすることか?

交渉の仕方などどう見てもバビル二世の方が悪者ですw

そしてゴミを見るような目

なんか感じ悪いな。

これだけ戦力差があるのに、何でバビル二世はヨミを悪として攻撃していたんでしょうか?

戦う目的がわからない。

それよりも二人で力を合わせてより良い世界を作ればよかったと思うのは私だけでしょうか?

実はバビル二世の続編「その名は101(ワン・ゼロ・ワン)」ではCIAとアメリカ政府を裏で操る大企業と戦ったりしています。

リメイク版ではアメリカ政府と戦ったりしてます。

結局、正義の少年・バビル二世はいったい何と戦って、世界をどうしたかったのでしょうか?

仮に一個人が勝っても世界が良くなるような気がしないです💦

それでは今日はこの辺で。マタンキ

-アニメ, 漫画
-, ,