思い出話・雑談

2024/5/3

ゴルゴ13の最終回と太陽にほえろ

ゴルゴ13の最終回 ゴルゴ13の名前を呼ぶときの作法 ゴルゴ13の主人公のことを「ゴルゴ」と呼ぶのはニワカです。 彼を呼ぶ時は1回目は「ゴル……あ、いやデューク東郷」と呼び、2回目以降は「デューク東郷」と呼ぶのが正しい作法です。 でも面倒くさくなったらゴルゴでもよろしい。 最終回の原稿にまつわる都市伝説 ども。MK団2代目団長マタンキ角南です。 ゴルゴ13の最終回に関する都市伝説で、実は最終回の原稿は既に描かれていて、さいとうプロダクションの金庫にしまってあるという話があります。 まあよく出来た話ですが、 ...

ReadMore

漫画

2024/4/24

リングにかけろ!黄金の日本Jrスーパーブローまとめ

黄金の日本Jrたちのスーパーブロー 習得時期時系列 習得時期高嶺竜児剣崎順河合武士志那虎一城香取石松チャンピオンカーニバル編(Jr全国大会)ブーメランフックローリングサンダー日米Jr決戦編影道編ブーメランスクエアー(未完成)ジェットアッパースペシャルローリングサンダーハリケーンボルトJr世界大会編ブーメランスクエアー(完成)ギャラクティカマグナム(前期型)ギャラクティカファントムギリシア12神編テリオスジェットラベンダー円月拳スパイラルハリケーン阿修羅編世界タイトルマッチ編ウイニングザレインボーギャラクテ ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/4/6

アストロ球団まとめ(4)ライバルたち

アストロの前に立ちはだかったライバルたち 巨人 王貞治 言わずと知れた世界のホームラン王。 連載が始まった年の昭和47年には、ホームラン48本、打点104点の二冠。他にもダイヤモンドグラブとベストナイン受賞。 アストロ結成の昭和48年には三冠王(ホームラン51本、打点111点、打率.355)とMVPにダイヤモンドグラブとベストナインと全てのタイトルを総なめにした。 まさに日本球界最強のバッターで、アストロ超人と戦った唯一の実在の人物でもあった。 しかし作中ではアストロ超人の完全な噛ませポジションだった。 ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/3/28

【ドーベルマン刑事】大阪のゲタばき刑事 宮武鉄二

服部平次になれなかった男 宮武鉄二、登場! ドーベルマン刑事には途中から、大阪からやってきたゲタばき刑事こと宮武鉄二がレギューラーとして登場します。 普段は1話完結形式のドーベルマン刑事ですが、この宮武初登場は前中後編の3週にわたっての話になります。 初登場の話は大阪と東京の暴力団同士の抗争話「ゲタばき刑事!」に登場 主人公と互角かそれ以上の実力をもつライバルの登場!! こいつが後の服部平次かーーーーー!? いやいやいやいや、これ大阪人怒っていいぞ いくら昭和でもカンカン帽に楊枝くわえて、腹巻きに下駄履き ...

ReadMore

思い出話・雑談

2024/4/6

アストロ球団まとめ(3)選手リスト

アストロ超人リスト アストロ超人とは 太平洋戦争で戦死した伝説の投手、沢村栄治の夢と魂を受け継いだ運命の野球超人9名のこと。 全員が昭和29年9月9日、午後9時9分9秒生まれで、体のどこかに超人の証と言われるボール型のアザがある。 それぞれが超人と呼ばれるにふさわしい常識はずれの身体能力と精神力、そして超人プレイを発揮する。 宇野 球一(旧名:球児) 宇野球一 当漫画の主人公。 投手にして4番打者という、現実にはありえない二刀流ポジション。 左投げ左打ちで、チームでは唯一の左打者。 選手としての能力、成績 ...

ReadMore

漫画

【ドカベンルール】誰でもいいからわかりやすく説明してくれ!

ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。

野球好きな団長ですが、野球でどうしても理解できないルールがあります。

通称 ドカベンルール と呼ばれているアレです。

ドカベン35巻、2年生夏の神奈川予選、明訓対白新の延長10回表に、なぜか明訓に入った謎の1点。

ワンアウト満塁から微笑三太郎がスクイズバント。

しかしこれが失敗で小フライとなりアウト、捕球した不知火が即座に一塁に投げて鈍足のランナー山田が戻れずダブルプレー成立でチェンジとなりました。

が!

飛び出していた三塁ランナーの岩鬼のホームインが何故か認められて明訓が勝ち越すという珍事(?)。

まさに読者も不知火と同じ状態w

なぜ明訓に得点が入ったのか?

解説がこれ。

わからん! 

何度読んでもわからん! 

もし自分が不知火だったら、ず〜〜〜っと「なんでやねん?」と文句言ってるだろうし

その試合の審判だったら「そんなルール知らん!ダブルプレー成立!」となって明訓が負けていたかもしれない。

実際このドカベン以前にメジャーで同じ場面があって、その時は審判も誰も気づかずに得点が入らなかった(※勝敗に影響なかったが記録は後日訂正された)。

このドカベンルールついて解説していたYouTube動画がいくつかあるがどれもこれもわかりにくい。

しかしその中の一つだけわかりやすく

「あ、なるほど。そうか、わかった!」

ってなる動画が1つだけあったのだ。

しかしそれもしばらくするとまたわからなくなってしまったw

でもやっぱりまた見直すとわかった気になる。

そのわかりやすい動画がこれです。

17分弱と長いので、忙しい人は11分30秒あたりから見ればいいかもしれない。

あ〜〜〜〜〜そうか、なるほど!

なんだかまたわかったような気になってきたぞー

スクイズとか小フライとかインフィールドフライとかで状況が見えにくくなっているけど

【結論】タッチアップの離塁がムチャクチャ早かったと考えればいいんだ

それなら 三塁ランナーでアウトにしないとダメだね ってことに納得がいく。

さあスッキリしたところで、今日はこの辺で。マタンキ

2022年1月10日、水島新司先生が荼毘に付されました。

水島先生、長い間ありがとうございました。

先生の漫画からは野球の楽しさをたくさん教えていただきました。

ご冥福をお祈りいたします。

-漫画