アニメ 漫画

2023/9/19

北斗の拳ファンから今も愛されるジャギ様

【北斗の拳】サブキャラ人気ナンバーワンのジャギ様 ジャギ様の銅像が故郷に錦を飾る ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 先日、北斗の拳連載40周年を記念し、われらがジャギ様の銅像が長野県佐久市に寄贈されました。 同市出身の原作者、武論尊先生も「最も好きなキャラ」と公言されているジャギの銅像のお披露目で大変ご満悦です。 来ないと痛い目あうぞ 北斗の拳ジャギ像、JR佐久平駅に 長野(毎日新聞) 漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念し、登場人物「ジャギ」の胸像が長野県佐久市に寄贈され、15日、JR佐久平 ...

ReadMore

アニメ

2023/9/8

【映画】キャプテンハーロックわが青春のアルカディアを観てきた

映画キャプテンハーロック わが青春のアルカディア 昭和アニオタの夏休みといえば松本アニメだった ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 またまた大阪にある塚口サンサン劇場というミニシアターで、今回はキャプテンハーロックわが青春のアルカディアの映画を見てきました。 今から40年前、団長が中学高校生の頃、松本アニメ映画は夏休みの風物詩でした。 1970年代のアニオタは松本零士アニメの影響で“宇宙”と書いて“うみ”と読んでいたのです。 学年松本零士アニメ映画タイトル1977年夏(ワイ中学1年)宇宙戦艦ヤマト1 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/25

【悲報】ワイ、甥っ子(13)に今度はメ○○将棋で負ける

中学生の甥っ子がますます将棋にハマる 毎晩のようにネットで対局 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 甥っ子の将棋熱がどんどん熱くなってきました。 もう実力的には甥っ子の方が上回ってるような気がしますが、寄せがまだ甘く詰めきれずに逆転する展開が多いです。 こちらも叔父の貫禄を見せつけないといけないので必死です。 この日は序盤中盤とこちらが押し気味で相手を追い込むことができました。 後手ワイ46手目、8九飛成り 先手オイ47手目、4八玉 と逃げたところ。 ここから 後手ワイ48手目、4九龍 先手オイ49 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/21

ワイ、甥っ子(13)に将棋で負ける

中学生の甥っ子が将棋にハマる 甥っ子からネット将棋で挑戦されるがワイ勝利 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 中学生の甥っ子(13)が将棋を覚え、適当な相手として叔父である私に挑んできました。 団長が子どもの頃とかは、親戚の家に行って年上の従兄弟や叔父さんに教えてもらったりしたのですが、LINEで「ネットで将棋やろう」と言ってくるところが今の子らしいです。 団長らの子どもの頃に比べ、最近の子どもたちはあまり将棋を指さないんですかね。 ぼくらの時代は今と違ってアナログなゲームしかなく、とりあえず将棋は ...

ReadMore

漫画

2023/8/8

包丁人味平「化学調味料は悪」なんて言ってない!

化学調味料は悪という風潮 包丁人味平で化学調味料は悪と思い込んでしまった50代は多い ども、MK団2台目団長マタンキ角南です。 化学調味料は体に悪い! そんなことがもう何十年も言われ続けてきました。 実際我が家では昔から化学調味料は使っていませんでした。 そのなかでもよく言われてることが 化学調味料が入った料理を食べると舌が痺れる。 化学調味料は石油から作られている。 で、それを信じていました。 そもそも団長が化学調味料は悪と認識したのは包丁人味平を読んでからです。 ラーメン祭り編で、スープに化学調味料を ...

ReadMore

漫画

ラーメン大好き小池さんの食べているラーメンの銘柄

藤子マンガの名脇役小池さん

本名は小池アパートに下宿している鈴木さん

ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。

藤子不二雄の漫画に登場する、いつもラーメンを食べているキャラといえば小池さん。

初登場はオバケのQ太郎で、実は最初は小池さんじゃなく鈴木さんでした。

小池アパートに下宿している鈴木さんだったのです。

アパートの表札に小池とあったので読者はみんなこの人を小池さんと思い込み、そのうち公式に小池さんと名前が変わったのは有名な話。

小池さんにはモデルがいて、もともとはときわ荘の住人で、後のアニメ製作会社スタジオ・ゼロ代表になる鈴木伸一氏でした。

ストーリー上それほど重要でもない脇役なのに超有名なキャラです。

ちなみにオバQは二人の藤子不二雄先生の本当の合作作品で、この小池さんは藤子不二雄A(安孫子素雄)先生が描いてらっしゃいました。

小池さんが主役回のお話

小池さんが結婚

そんな小池さんでしたが、オバQで小池さんが主役だったエピソードがあります。

あの小池さんが結婚したのです。

この二人のやりとりとQちゃんの表情がなんだかツボですw

美人の奥さんと結婚した小池さん。その奥さんに

「ぼくは毎日ラーメンを食べているんだ」

と言うと奥さんが勘違いして

「まあかわいそう。でもこれからは私が毎日ご馳走をつくってあげますハート」

となって大好きなラーメンが食べられなくなってしまうのです。

毎日ご馳走だけどラーメンが食べたくてしょうがない。

でも美人の奥さんに嫌われたくなくて本当のことが言えなくなってしまった小池さん。

もう禁断症状が出てきていますw

奥さんが旦那さんに敬語で喋るのが昭和っぽくていいですね。

ちょっと憧れますw

最終的に奥さんもわかってくれて、二人で仲良くラーメンを食べるようになりました。めでたしめでたし

小池さんが食べているラーメンの謎

ところでこの小池さんの食べているラーメン。

これが子どもの頃すごく不思議で不思議でたまりませんでした。

どんぶりにお湯を入れるだけでラーメンが出来上がるのです。

子どもの頃、我が家ではインスタントラーメンといえばサッポロ一番か出前一丁で、団長の母親は鍋で麺を茹でて作ってくれていました。

なのになんで小池さんはお湯を入れるだけでラーメンが出来るんだ!?

しかも粉末スープさえも入れている様子がない。

なぜだ!なぜなんだぁ!

一度母親には内緒でサッポロ一番にお湯だけ入れて作ってみましたがうまくいきませんでした。

「あれはきっと漫画だからだ。あんなラーメンはこの世にはないんだ」

漫画の中だけの架空の食べ物、マンガ肉やハクション大魔王の油で揚げるハンバーグみたいなもんだと思うことにしていました。

そして団長が30歳の時。

スーパーでそれまでの人生で1度も食べたことのなかった日清チキンラーメンを手に取ったのです。

茹で時間を確認しようと袋の説明書きを見ると

何と!どんぶりにお湯を入れて3分でラーメンが出来上がると書かれているではないか! 

そして袋の中には粉末スープすら入っていない。

日清チキンラーメン!

こっ、これかあーーー!!!

全ての謎が解けた瞬間でした。

齢30歳にして初めて食べたチキンラーメンはホント美味しかったです。

小池さんが毎日食べていた理由がわかりました。

それでは今日はこの辺で。マタンキ

訃報

藤子不二雄(A)こと安孫子素雄先生、2022年4月8日に天国に旅立たれました。

天国でまた藤本弘先生と楽しい漫画を描いてください。ご冥福を祈ります。

トキワ荘で同級生と「まんが道」…藤子不二雄(A)さん、自宅敷地で死去 : 読売新聞オンライン

ラーメン好き「小池さん」、4~5日前に藤子(A)氏から「メシでも食おう」の電話が最後 : 読売新聞オンライン

【写真特集】追悼・藤子不二雄(A)さん、写真で生涯を振り返る

-漫画
-,