アニメ 漫画

2023/9/19

北斗の拳ファンから今も愛されるジャギ様

【北斗の拳】サブキャラ人気ナンバーワンのジャギ様 ジャギ様の銅像が故郷に錦を飾る ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 先日、北斗の拳連載40周年を記念し、われらがジャギ様の銅像が長野県佐久市に寄贈されました。 同市出身の原作者、武論尊先生も「最も好きなキャラ」と公言されているジャギの銅像のお披露目で大変ご満悦です。 来ないと痛い目あうぞ 北斗の拳ジャギ像、JR佐久平駅に 長野(毎日新聞) 漫画「北斗の拳」の連載開始40周年を記念し、登場人物「ジャギ」の胸像が長野県佐久市に寄贈され、15日、JR佐久平 ...

ReadMore

アニメ

2023/9/8

【映画】キャプテンハーロックわが青春のアルカディアを観てきた

映画キャプテンハーロック わが青春のアルカディア 昭和アニオタの夏休みといえば松本アニメだった ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 またまた大阪にある塚口サンサン劇場というミニシアターで、今回はキャプテンハーロックわが青春のアルカディアの映画を見てきました。 今から40年前、団長が中学高校生の頃、松本アニメ映画は夏休みの風物詩でした。 1970年代のアニオタは松本零士アニメの影響で“宇宙”と書いて“うみ”と読んでいたのです。 学年松本零士アニメ映画タイトル1977年夏(ワイ中学1年)宇宙戦艦ヤマト1 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/25

【悲報】ワイ、甥っ子(13)に今度はメ○○将棋で負ける

中学生の甥っ子がますます将棋にハマる 毎晩のようにネットで対局 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 甥っ子の将棋熱がどんどん熱くなってきました。 もう実力的には甥っ子の方が上回ってるような気がしますが、寄せがまだ甘く詰めきれずに逆転する展開が多いです。 こちらも叔父の貫禄を見せつけないといけないので必死です。 この日は序盤中盤とこちらが押し気味で相手を追い込むことができました。 後手ワイ46手目、8九飛成り 先手オイ47手目、4八玉 と逃げたところ。 ここから 後手ワイ48手目、4九龍 先手オイ49 ...

ReadMore

思い出話・雑談 漫画

2023/8/21

ワイ、甥っ子(13)に将棋で負ける

中学生の甥っ子が将棋にハマる 甥っ子からネット将棋で挑戦されるがワイ勝利 ども、MK団2代目団長マタンキ角南です。 中学生の甥っ子(13)が将棋を覚え、適当な相手として叔父である私に挑んできました。 団長が子どもの頃とかは、親戚の家に行って年上の従兄弟や叔父さんに教えてもらったりしたのですが、LINEで「ネットで将棋やろう」と言ってくるところが今の子らしいです。 団長らの子どもの頃に比べ、最近の子どもたちはあまり将棋を指さないんですかね。 ぼくらの時代は今と違ってアナログなゲームしかなく、とりあえず将棋は ...

ReadMore

漫画

2023/8/8

包丁人味平「化学調味料は悪」なんて言ってない!

化学調味料は悪という風潮 包丁人味平で化学調味料は悪と思い込んでしまった50代は多い ども、MK団2台目団長マタンキ角南です。 化学調味料は体に悪い! そんなことがもう何十年も言われ続けてきました。 実際我が家では昔から化学調味料は使っていませんでした。 そのなかでもよく言われてることが 化学調味料が入った料理を食べると舌が痺れる。 化学調味料は石油から作られている。 で、それを信じていました。 そもそも団長が化学調味料は悪と認識したのは包丁人味平を読んでからです。 ラーメン祭り編で、スープに化学調味料を ...

ReadMore

漫画

包丁人味平「化学調味料は悪」なんて言ってない!

化学調味料は悪という風潮

包丁人味平で化学調味料は悪と思い込んでしまった50代は多い

ども、MK団2台目団長マタンキ角南です。

化学調味料は体に悪い!

そんなことがもう何十年も言われ続けてきました。

実際我が家では昔から化学調味料は使っていませんでした。

そのなかでもよく言われてることが

化学調味料が入った料理を食べると舌が痺れる。

化学調味料は石油から作られている。

で、それを信じていました。

そもそも団長が化学調味料は悪と認識したのは包丁人味平を読んでからです。

ラーメン祭り編で、スープに化学調味料を使った出場者がいました。

味平化学調味料ラーメン1
味平化学調味料ラーメン2

とまあこのシーンで刷り込まれちゃったわけです。

この味平の連載時に我が家はどうなんだと台所に行くと味の素はありませんでした。

母親に聞くと

「あれ体に悪いから」

さすがワイの母ちゃん!

あなたの息子に生まれてよかった

こうしてワイは

化学調味料を使った味はニセモノ!

と刷り込まれてしまったのです。

美味しんぼで化学調味料は悪とダメ押しされた50代は多い

でも何かモヤモヤする。

化学調味料使っても美味しいんならそれでいいやん?

あ、でも体に悪いのか。

石油から作ってるってマジか?

その後化学調味料は美味しんぼで悪の如く糾弾されまくりました。

美味しんぼ化学調味料1
美味しんぼ化学調味料2
美味しんぼ化学調味料3

うん、やっぱりそうだ。

化学調味料は悪なのだ!!

美味しんぼまで言うんだからまちがいない。←

実は包丁人味平には化学調味料が悪なんて描いてなかった

しかしどうも風向きが変です。

ネットでの情報を見る限り化学調味料擁護が圧倒的に多いのです。

まあなんでも逆張りしたほうがウケるからなあ。

そう思いつつ、今回包丁人味平のこのシーンを読み返してみて意外な事実がわかりました。

なんと!包丁人味平では化学調味料は悪なんてどこにも書いていなかったのです。

そしてもちろん健康に害があるなんてことも書いていない。

家庭料理で使うのは良いけど、味の競技会でもあるラーメン祭りで、例えルールには明記してなくても化学調味料を使うのはダメだと言っただけなのです。

なんだってー!

えーーー今さらーーーっ!?

味平に書かれていた内容をノーカットで見てみよう

味平科学調味料1
味平科学調味料2
味平科学調味料3
味平科学調味料4

あれれ?

ほんとだ……(冷静)

どこにも化学調味料が悪とか書いてない。

ましてや体に悪いとかなんとか。

味平科学調味料5

どれも同じ味になるというのはちょっと言い過ぎかなと思うけど、まあまとめると

プロがお店で使うのはいかがなものか

というぐらい。

んんん?

じゃあなんでワイは化学調味料は悪って思ってしまったんだろう?

うーーーーーむ

他のグルメ漫画では化学調味料は正義

そして他のグルメ漫画、たとえばらーめん才遊記では

らーめん再遊記1
らーめん再遊記2
らーめん再遊記3
らーめん再遊記4
らーめん再遊記5

ミスター味っ子2(第3巻)では

擁護しまくり。

いや、擁護というより化学調味料が悪なんて迷信。

今時それを信じてる奴はバカみたいな風潮。

化学調味料こそ正義!

マジかああああああ

一体誰だよ、化学調味料は悪なんて言ったのは!

あ、わかった。

美味しんぼだ。

化学調味料は本当に体に悪いのかまとめ

もうあちこちのサイトや動画で語られていることをまとめます

質問Q

化学調味料の入った料理を食べると舌が痺れるのは本当ですか?

答えA

塩分だって糖分だって、大量に摂れば舌がおかしくなるし体にも悪いですよ

中華料理(ラーメン)でよく舌が痺れるのは、中華の塩分と旨み成分(グルタミン酸ナトリウム)との相性が良いためついつい化学調味料を入れすぎるからでしょう。

質問Q

チャイニーズ・レストラン・シンドローム(中華料理店症候群)というやつですか?

答えA

アメリカの中華料理店で食事をした人たちが頭痛や吐き気に襲われたことから、グルタミン酸ナトリウムが原因だとする論文が1968年に発表され、その中にチャイニーズ・レストラン・シンドロームという言葉が使われました。

その内容についても色々と検証方法に問題があるのでご自身で調べてください。

なんでも取りすぎは体に悪いので、適度な量を守れば美味しくいただけるのです。

質問Q

化学調味料は石油から作っていたというのは本当ですか?

答えA

正確にいうと石油ではなく石油製法です。

確かに一時期(1950年代)味の素は石油製法で作っていましたが今は違います。

現在はさとうきびを発酵させてグルタミン酸ナトリウムを作っています。

-漫画
-,